2012年12月01日
北部南ブロック代表決定【予選全結果】
ハイサイ!!
北部南ブロックの皆さん こんにちは
去った11月に行われました、北部南ブロック秋季予選大会の全日程が終了しました。
我が『北部南ブロック代表』は
① ティダ・キッズ・ファイターズ(恩納村)
② 松田クラブ(宜野座村)
の2チームに決定しました。
全結果を掲載しますので、ご覧ください。 よろしければ続きをどうぞ
北部南ブロックの皆さん こんにちは
去った11月に行われました、北部南ブロック秋季予選大会の全日程が終了しました。
我が『北部南ブロック代表』は
① ティダ・キッズ・ファイターズ(恩納村)
② 松田クラブ(宜野座村)
の2チームに決定しました。
全結果を掲載しますので、ご覧ください。 よろしければ続きをどうぞ
2012年10月30日
2012年10月27日
2012年02月08日
トーナメント表
ハイサイ!!
北部南ブロックの皆さん、こんにちは
春季予選大会のトーナメントを掲載します。
北部南ブロック地区予選大会、最近完成しました
【金武ベースボールパーク】
では、初開催です。
皆さん、楽しみですねぇ!!

よろしければ続きをどうぞ
北部南ブロックの皆さん、こんにちは
春季予選大会のトーナメントを掲載します。
北部南ブロック地区予選大会、最近完成しました
【金武ベースボールパーク】
では、初開催です。
皆さん、楽しみですねぇ!!

よろしければ続きをどうぞ
2011年06月20日
北部南ブロック夏季地区予選大会全結果
ハイサイ!!
北部南ブロックの皆さん こんにちは
北部南ブロック夏季地区予選大会の全結果を掲載します。

優勝:
金武ヴィクトリーキッズ(春・夏連覇)
準優勝:漢那イーグルス(今季:初)
3位:屋嘉アトラス
3位:松田クラブ
北部南ブロックの皆さん こんにちは
北部南ブロック夏季地区予選大会の全結果を掲載します。

優勝:


準優勝:漢那イーグルス(今季:初)
3位:屋嘉アトラス
3位:松田クラブ
2011年06月16日
2回戦案内
ハイサイ!!
北部南ブロックの皆さん おはようございます。
2回戦について情報を掲載します。
【北部南ブロック夏季地区予選大会:2回戦】
日時:平成23年6月18日(土) 午後9時開始
会場:宜野座村営グラウンド北側コート
北部南ブロックの皆さん おはようございます。
2回戦について情報を掲載します。
【北部南ブロック夏季地区予選大会:2回戦】
日時:平成23年6月18日(土) 午後9時開始
会場:宜野座村営グラウンド北側コート
《 第1試合 》
屋嘉アトラス vs 惣慶ヤンキース
《 第2試合 》
金武ジュニアスターズ vs 漢那イーグルス
《 第3試合 》
金武雄飛 vs 松田クラブ
《 第4試合 》
恩納クラブ vs 金武ヴィクトリーキッズ
屋嘉アトラス vs 惣慶ヤンキース
《 第2試合 》
金武ジュニアスターズ vs 漢那イーグルス
《 第3試合 》
金武雄飛 vs 松田クラブ
《 第4試合 》
恩納クラブ vs 金武ヴィクトリーキッズ
2011年06月13日
1回戦結果報告
北部南ブロックの皆さま、こんにちは
昨日行われました、1回戦の結果を掲載します。

※ 北部南ブロック審判長の変更の件については、私の情報収集違いだったようですので、この場を借りてお詫び申し上げます。
昨日行われました、1回戦の結果を掲載します。

※ 北部南ブロック審判長の変更の件については、私の情報収集違いだったようですので、この場を借りてお詫び申し上げます。
2011年02月28日
2011年02月17日
2011年北部南ブロック役員紹介
ハイサイ!!
北部南ブロック関係者の皆様 こんにちは
さて、今回は
2011年北部支部南ブロック役員を紹介します。
【ブロック長】
屋 良 : 山田ジュニアクラブ監督
【副ブロック長】
伊 芸 : 松田クラブ監督
【事務局兼会計】
當 山 : ティダ・キッズ・ファイターズコーチ
【審判長】
新 島 : 伊芸ドラゴンズ監督
【金武地区理事】
池 原 : 金武ヴィクトリーキッズ監督
【宜野座地区理事】
下 地 : 漢那イーグルス監督
【恩納地区理事】
町 田 : 前兼久タイガース監督
※ 屋良ブロック長を筆頭に「2011年」の運営を行いますので、各チームの監督・コーチを含めた指導者をはじめ、父母の皆様のバックアップを宜しくお願いします。
北部南ブロック関係者の皆様 こんにちは

さて、今回は
2011年北部支部南ブロック役員を紹介します。
【ブロック長】
屋 良 : 山田ジュニアクラブ監督
【副ブロック長】
伊 芸 : 松田クラブ監督
【事務局兼会計】
當 山 : ティダ・キッズ・ファイターズコーチ
【審判長】
新 島 : 伊芸ドラゴンズ監督
【金武地区理事】
池 原 : 金武ヴィクトリーキッズ監督
【宜野座地区理事】
下 地 : 漢那イーグルス監督
【恩納地区理事】
町 田 : 前兼久タイガース監督
※ 屋良ブロック長を筆頭に「2011年」の運営を行いますので、各チームの監督・コーチを含めた指導者をはじめ、父母の皆様のバックアップを宜しくお願いします。
2011年02月15日
仲泊ヤンキース情報
ハイサイ!!
北部南ブロック関係者の皆さん
おはよう御座います。
残念ながら春季予選大会に出場していない
『仲泊ヤンキース』情報を入手したので、UPします。 よろしければ続きをどうぞ
北部南ブロック関係者の皆さん
おはよう御座います。
残念ながら春季予選大会に出場していない
『仲泊ヤンキース』情報を入手したので、UPします。 よろしければ続きをどうぞ
タグ :仲泊ヤンキース
2011年02月14日
北部南ブロック地区春季予選大会1回戦結果
ハイサイ!!
北部支部南ブロックの関係者の皆様 こんにちは
昨日の1回戦の結果を報告します。

金武地区関係者のみなさま、審判員・会場係お疲れ様でした。
ブロック長および役員、北部南ブロックの皆を代表して、心より感謝申し上げます。
また、19日、20日もお世話になります。
なお、得点が不明な残りの試合については、詳細が分り次第、再度掲載します。
※ 記載記事に誤りがありましたら、私へご一報ください。
北部支部南ブロックの関係者の皆様 こんにちは
昨日の1回戦の結果を報告します。

金武地区関係者のみなさま、審判員・会場係お疲れ様でした。
ブロック長および役員、北部南ブロックの皆を代表して、心より感謝申し上げます。
また、19日、20日もお世話になります。

なお、得点が不明な残りの試合については、詳細が分り次第、再度掲載します。
※ 記載記事に誤りがありましたら、私へご一報ください。
2011年02月08日
2011年02月01日
2011年01月25日
建設業者会杯第10回恩納村少年野球新人大会
北部南ブロックの皆さん、こんばんは
今回は、北部南ブロック恩納地区で開催される
【恩納村建設業者会杯第10回恩納村少年野球新人大会】
の日程を掲載します。
試合会場:恩納村立赤間運動場
2011年2月5日(土)・・・・大会初日
2011年2月6日(日)・・・・大会二日目
抽選会:2011年1月31日(月)午後6時30分
今回は、北部南ブロック恩納地区で開催される
【恩納村建設業者会杯第10回恩納村少年野球新人大会】
の日程を掲載します。
試合会場:恩納村立赤間運動場
2011年2月5日(土)・・・・大会初日
2011年2月6日(日)・・・・大会二日目
抽選会:2011年1月31日(月)午後6時30分
≪参加予定チーム≫
安富祖クラブ ティダ・キッズ・ファイターズ
前兼久タイガース 山田ジュニアクラブ
瀬良垣クラブ 恩納クラブ 仲泊ヤンキース
よろしければ続きをどうぞ安富祖クラブ ティダ・キッズ・ファイターズ
前兼久タイガース 山田ジュニアクラブ
瀬良垣クラブ 恩納クラブ 仲泊ヤンキース
2011年01月20日
北部南ブロック春季予選大会日程
北部支部南ブロックの監督並びに父母の皆様、こんばんは
先日行われました、理事会にて大会日程が決定しましたので、取り急ぎ掲載します。
【 大 会 日 程 】
大会会場:金武町
・金武中学校グラウンド
・屋嘉区民グラウンド
・金武町営グラウンド
・並里区民グラウンド
抽選会:平成23年2月7日(月)午後7時開始
並里区事務所会議室(調整中)
◎ 大会初日:平成23年2月13日(日)
◎ 大会2日目:平成23年2月19日(土)
◎ 大会3日目:平成23年2月20日(日)
◎ 予備日:2月26日・27日

先日行われました、理事会にて大会日程が決定しましたので、取り急ぎ掲載します。
【 大 会 日 程 】
大会会場:金武町
・金武中学校グラウンド
・屋嘉区民グラウンド
・金武町営グラウンド
・並里区民グラウンド
抽選会:平成23年2月7日(月)午後7時開始
並里区事務所会議室(調整中)
◎ 大会初日:平成23年2月13日(日)
◎ 大会2日目:平成23年2月19日(土)
◎ 大会3日目:平成23年2月20日(日)
◎ 予備日:2月26日・27日
2010年12月09日
北部南ブロック地区予選大会結果(最終日)
第108回沖縄県学童軟式野球大会(第53回北部南ブロック地区予選大会)
12月27日(土)
準決勝第1試合
金武ヴィクトリーキッズ vs 山田ジュニアクラブ
12月27日(土)
準決勝第1試合
金武ヴィクトリーキッズ vs 山田ジュニアクラブ
金武ヴィクトリーキッズ 3000000210 6
山田ジュニアクラブ 0010020211× 7
【特別延長10回】
準決勝第2試合
金武少年イーグルス vs 金武ジュニアスターズ
金武少年イーグルス vs 金武ジュニアスターズ
金武少年イーグルス 2000000 2
金武ジュニアスターズ 0001000 1
選手育成・交流大会決勝戦
屋嘉アトラスB vs 金武少年イーグルスB
屋嘉アトラスB vs 金武少年イーグルスB
屋嘉アトラスB 000000 0
金武少年イーグルスB 203011× 7
北部南ブロック地区予選大会決勝戦
金武少年イーグルス vs 山田ジュニアクラブ
金武少年イーグルス vs 山田ジュニアクラブ
金武少年イーグルス 000000001 1
山田ジュニアクラブ 000000000 0
【特別延長9回】
2010年11月26日
北部南ブロック恩納地区の役員の皆様へ
北部支部南ブロック恩納地区の役員の皆様、おはようございます。
明日は、ブロック予選の最終日となっています。
朝一番にライン引きがありますので、午前8時までに会場へ集合下さい。
なお、明日は全試合の運営を恩納地区で行いますので、各チーム2名以上の審判員を派遣下さい。
※ 北部南ブロック指定の審判服を、必ず着用願います。
明日は、ブロック予選の最終日となっています。
朝一番にライン引きがありますので、午前8時までに会場へ集合下さい。
なお、明日は全試合の運営を恩納地区で行いますので、各チーム2名以上の審判員を派遣下さい。
※ 北部南ブロック指定の審判服を、必ず着用願います。
2010年11月22日
初日・2日目結果報告
第108回沖縄県学童軟式野球大会(第53回北部南ブロック予選大会)
20日(土)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs 漢那イーグルス 7-0
②ティダ・キッス・ファイターズ vs 伊芸ドラゴンズ 12-0
③金武ヴィクトリーキッズ vs 前兼久タイガース 3-1
④金武雄飛 vs 宜野座ファイターズ 0-6
会場:赤間運動場北側コート
①恩納クラブ vs 金武少年イーグルス 0-7
②惣慶ヤンキース vs 屋嘉アトラス 7-8(特別延長)
③瀬良垣クラブ vs 松田クラブ 0-7
④金武ジュニアスターズ vs 仲泊ヤンキース 11-1
21日(日)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs ティダ・キッズ・ファイターズ 7-6(特別延長)
②金武ヴィクトリーキッズ vs 宜野座ファイターズ 2-0
③金武少年イーグルス vs 屋嘉アトラス 1-0
④松田クラブ vs 金武ジュニアスターズ 0-1
ベスト4進出チーム
山田ジュニアクラブ・金武ヴィクトリーキッズ・金武少年イーグルス・金武ジュニアスターズ
27日(土)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs 金武ヴィクトリーキッズ
②金武少年イーグルス vs 金武ジュニアスターズ
③屋嘉アトラス vs 確認中(選手育成・交流大会決勝戦)
④第1試合勝者 vs 第2試合勝者(ブロック予選決勝戦)
20日(土)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs 漢那イーグルス 7-0
②ティダ・キッス・ファイターズ vs 伊芸ドラゴンズ 12-0
③金武ヴィクトリーキッズ vs 前兼久タイガース 3-1
④金武雄飛 vs 宜野座ファイターズ 0-6
会場:赤間運動場北側コート
①恩納クラブ vs 金武少年イーグルス 0-7
②惣慶ヤンキース vs 屋嘉アトラス 7-8(特別延長)
③瀬良垣クラブ vs 松田クラブ 0-7
④金武ジュニアスターズ vs 仲泊ヤンキース 11-1
21日(日)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs ティダ・キッズ・ファイターズ 7-6(特別延長)
②金武ヴィクトリーキッズ vs 宜野座ファイターズ 2-0
③金武少年イーグルス vs 屋嘉アトラス 1-0
④松田クラブ vs 金武ジュニアスターズ 0-1
ベスト4進出チーム
山田ジュニアクラブ・金武ヴィクトリーキッズ・金武少年イーグルス・金武ジュニアスターズ
27日(土)
会場:赤間運動場南側コート
①山田ジュニアクラブ vs 金武ヴィクトリーキッズ
②金武少年イーグルス vs 金武ジュニアスターズ
③屋嘉アトラス vs 確認中(選手育成・交流大会決勝戦)
④第1試合勝者 vs 第2試合勝者(ブロック予選決勝戦)
2010年11月19日
大会運営について
【北部南ブロック各チーム監督の皆様へ】
主審については恩納地区で行いますが、塁審については審判員の準備を宜しくお願いします。
なお、ベスト4以上は恩納地区で全て行いますので、宜しくお願いします。
また、選手育成・交流大会は決勝戦を除いて、参加しているチームの関係者で行いますので、宜しくお願いします。
主審については恩納地区で行いますが、塁審については審判員の準備を宜しくお願いします。
なお、ベスト4以上は恩納地区で全て行いますので、宜しくお願いします。
また、選手育成・交流大会は決勝戦を除いて、参加しているチームの関係者で行いますので、宜しくお願いします。